気がつくと体のどこかに力が入ってしまっている……なんてことはありませんか? ストレスフルな毎日だと、体が“緊張状態”になりがちですよね。そのまま過ごしていると、体のあちこちがガチガチに凝り固まってしまいます。

とくに力みやすいのが、口元と眉間と肩。ここではヨガインストラクターの筆者が、レッスンの最後にも取り入れている“体の力をスーッと抜く方法”を3つご紹介します。

 

1:口を開けてあご周りをほぐす

重い物を持ち上げたり、力を入れたりしているわけでもないのに、歯をグーッと食いしばる癖がある方は多いですよね。すると「あご周りが疲れた」と感じることも出てくるでしょう。

「今、歯を食いしばっている」と気づいたら、上下の奥歯を離して隙間をつくりましょう。人目が気にならないところにいるのなら、口を軽く開いてもよいです。それから、下あごを左右に動かすようにして、奥歯近く、あご周りの強張りをほぐしてみてください。

 

2:深いシワが消えなくなる前に…眉間に手を置く

考え事をしているとき、仕事中……左右の眉を寄せるようにギューッと力が入って、知らずに“鬼の形相”になってしまう方も多いでしょう。しかしこれでは、いつの間にか眉間に深いシワがくっきりと刻まれてしまいます。

そんなときは、顔を上に向け、指を組んで手のひらを返し、指の部分を眉間の上に置いてみてください。手の温度と重さがアイピローの代わりになって、眉間の力みを心地よくほぐしてくれるでしょう。

ただし、腕には力を入れず、“腕の重さ”だけを使うことがポイントです。

 

3:肩を持ち上げる

最後は肩の力を抜く方法。呼吸とあわせて行いましょう。

【肩の力を抜く・プロセス】

(1)胸の前で合掌し、息を吸いながらその手を上に伸ばす。吐く息に合わせて手を左右に広げながら下げ、再度胸の前で合掌。この動きを3回繰り返す

(2)腕をおろした状態で息を吸いながら肩をグーッと持ち上げ、吐くときにストンと落とす×5回

肩に力が入ってしまう方は、肩が上がりやすい傾向にあります。耳と肩の間に距離を取ることを意識し、肩は下にストンと落とした状態を保つようにしましょう。

 

「今、力んでいるな」と気づいたら、ぜひ取り入れてみてください。体も心もホワッと和らぎますよ。

 

 

【おすすめ記事(PR)】

妊活女性必見! 管理栄養士が教える「葉酸サプリの選び方」

【美容家が納得】「プラセンタ含有量360mg」アラフォーは知らなきゃ大損!?

湿気で髪がまとまらない!ならば「頭皮クレンジング」を試してみて!

「メディパラソル」が口コミで話題沸騰中!飲む紫外線予防って?

1,000円でお試し!話題の「ブースター美養液」の実力とは…

キレイの基本は食事から!体の内側から美しくなる「菜食健美」とは?



go to source