おしゃべり少女隊

あしたの自分にささやく日記。

独女通信

妊活のために仕事をやめる?「仕事と妊娠」に悩む女性たち

妊活のために仕事をやめる?「仕事と妊娠」に悩む女性たち女性にとって、結婚できるのかな?ということも気になるけれど、同じくらい「子どもをもてるのかな?」ということも気になりますよね。現代では妊娠適齢期はちょうど働き盛りとも重なり、彼氏や夫がいても「仕事が忙しいせいで、妊娠ができないのでは?」と悩む女性も少なくありません。

そんな現代女性にとって避けては通れない「仕事」と「妊娠」について、独女通信ではアンケートを実施。「妊活のために仕事をやめるかどうか、迷ったことはありますか?」という問いを投げかけてみました。

中には、「迷ったことはありません。わたしは仕事が楽しいと思って毎日を過ごしているので、逆に仕事がない方がストレスを生むと考えるからです」という意見もみられましたが、多くは「仕事と妊娠」について悩んだ経験のある方から意見でした。



■ 仕事をやめたおかげ?「妊娠できた」

「激務だったこと、仕事に悩んでいたこともあり、結婚した後に、より激務ではない職場に転職し妊活しました。1年後に妊娠しました。前の職場のままでは妊娠できなかったかもな…と思っています」

「妊活(体外受精での不妊治療)を3年間したが、初期の流産を繰り返して、仕事との両立が辛くなった。理由は頻繁に休む事と上司からのパワハラ、減給。メリットはストレスからの解放と、退職して2か月後の妊娠。デメリットは自分の収入がなくなった事」

「やめました。ストレスがなくなった。すぐ妊娠した」

仕事を辞めたり、転職したことが功を奏したのか。明確には仕事と妊娠の関係は分からないとしても、実際に「妊娠できた」という女性の意見を聞くことができました。しかし、一方では「(仕事をやめようか迷ったことは)あるけど、お金もかかるので続けられるだけ仕事を続けたい」という意見も。


■ 経済的な負担も無視できない

お金をかけず、妊娠しやすい体作りをするという意味での「妊活」もあるけれど、本格的に取り組むためにはクリニックに行くことになります。

現在・過去・未来の不妊体験者を支援する会「NPO法人Fine(ファイン)」が実施したアンケート「不妊治療の経済的負担に関するアンケート」によると、不妊治療のために通院を開始してからの治療費の総額は、最も多かったものが「10万~50万円未満(24.8%)」、「100万~200万円未満(23.1%)」と続きます。

決して安いとはいえないこれらの金額を目にすると、仕事を辞めない方がいい気がしますが、「仕事」と「妊活」を両立させることは簡単ではないようです。

同団体が行った「仕事と治療の両立についてのアンケート」では、不妊治療をしながら仕事をしたことのある人のうち91.9%が「仕事と治療の両立は困難である」と感じたことがあり、そのうち42.3%が、退職を含む何らかの勤務形態変更を行なったといいます。

また、職場の理解があったとしても、仕事と妊活の両立を支える方にも負担がかかるものです。

「私は独女なのですが・・・周りの人たちは辞めずに妊活しています。ただ、妊活の仕方があるなと感じます。私の職場は、1年半も一人の副主任の妊活のために周りが助け合ってきました。妊活って本人と旦那だけの問題だけじゃない。職場のシフトがガラッと変わるぐらい協力しないといけなくなる」

という意見もありました。


■ 成功が約束されているわけではない

また、独女通信のアンケートでは経済的な不安もさることながら、仕事をやめてまで、成功が約束されているわけではない「妊活」に取り組むこと事態に、二の足を踏む声もみられました。

「40歳直後に結婚した私。その時点では仕事をしてなかった。仕事をしてなかった頃に妊娠できればよかったけどなかなか難しくて…42歳の今アルバイトとはいえ仕事を辞めて妊活をしてメリットはあるのか…」

「結果が出なかったときに、ツラくなりそうなので思いとどまりました」

いつかは子どもが欲しいと考えている独女にとって、他人事ではない「仕事」と「妊娠」の問題。結婚もまだなのに妊娠なんて!と思わず、今のうちから意識しておいたほうが良さそうです。

<関連リンク>
妊活公開講座に参加して分かった「独身のうちにできる妊活」

「不妊治療の経済的負担に関するアンケート」結果(抜粋)
「仕事と治療の両立についてのアンケート」調査結果報告


go to source

美容のプロたちに聞いた「2017年おすすめ春メイク」

美容のプロたちに聞いた「2017年おすすめ春メイク」「ウーメディア ラボ」は美容関係の職業に従事する20〜50代女性100名に「春メイク」について調査を実施。「春は、他の季節に比べてメイクを変えたいと思う女性が多いと思いますか?」という問いに、82%が「そう思う」と回答しました。

新しいメイクにチャレンジしたくなる春ですが、「今年の春は、どのような印象のメイクが人気になりそうだと思うか」を聞いてみたところ、「女性らしい印象のメイク」(39%)が最も多い結果となり、続く「かわいらしい印象のメイク」(18%)などを大きく上回りました。

また、69%が「ここ最近、美容分野で“くすみカラー”が人気を集めていると思う」と回答。「カラーリングもくすみのある色味が提案されてきている」(33歳・ヘアメイク)「洋服も髪色も、くすみ系が人気なので、これにあわせるメイクなども自然と系統が似てくると思う」(30歳・ヘアメイク)など、“くすみカラー”が波及するという見方が強いようです。


■ “くすみカラー”のポイントは「肌づくり」と「ファッション」

取り入れるのが難しそうな“くすみカラー”のメイクですが、メイクトレンドに詳しい美容ジャーナリスト・加藤智一さんによると「“くすみカラー”は、世代を問わずに使いやすい万能色」とのこと。

「むしろ、春の定番である淡い色合いのパステルカラーのほうが、アジア人の顔立ちや、肌や目の色を考えると、実は日々のメイクに取り入れにくいという面があります」と語り、“くすみカラー”は年齢を重ねた大人にとっては肌浮きすることなく楽しむことができ、若年層にとってはオトナっぽい印象に仕上がる万能色だと仰ります。

“くすみカラー”をきれいに発色させるコツは、加藤さん曰く「肌づくり」と「ファッション」。肌が乾燥していたり、血行が悪かったりすると、“くすみカラー”というより、“本当に肌がくすんでいる印象”に成り下がってしまうとのこと。ファッションもオトナっぽく仕上げるのがポイントだそうです。

「特に3~4月は、まだ空気が乾燥していることが多いため、目もとや口もとには、まずはアイクリームやリップクリームを塗って保湿することが先決。その後に、まぶたのくすみが気になる場合はコンシーラーで除去。肌をまっさらな状態にリセットしたうえで“くすみカラー”をのせると、きれいなメイクに仕上がります」

■ シーン別「2017年おすすめ春メイク」

仕事でもプライベートでも、シーンを選ばずに活用できそうな“くすみカラー”ですが、様々なシーンに合わせたメイクをするのも楽しいもの。そこで、美容のプロたちに「シーン別のおすすめ春メイク」についてたずねたところ、下記のような回答があがりました。

・新しい職場
「派手さを抑えつつ、明るく血色感を意識したメイク」(34歳・美容部員)
「ベースメイクをきちんとして肌に清潔感を。カラーづかいは上品に」(46歳・ヘアメイク)

・春デート
「女性らしい華やかな色づかいと、リップのツヤ感を意識」(36歳・美容部員)
「ピンクやベージュなど、温かみのある色を取り入れて」(35歳・美容部員)

・飲み会
「お酒で赤くなるのでベースメイクはしっかり、でも薄づきに見えるメリハリメイク」(37歳・美容部員)
「リップなど一点強めのシンプルメイクで同性ウケも意識」(30歳・ヘアメイク)

新しい出会いも増える春。シーンにあわせたメイクも一緒に楽しみたいですね。

<調査概要>
・調査名:2017年の「春メイク」に関する調査(「womedia Labo*調べ」)
・調査期間:2017年 2月6日~8日
・調査対象:美容関係の職業に従事する20~50代女性 100名

<関連リンク>
「メイクが崩れやすくなる…」花粉症シーズン どんな工夫をしてますか?


go to source

思わず結婚したくなる女性の特徴、1位は「癒し」

思わず結婚したくなる女性の特徴、1位は「癒し」結婚相談所サンマリエは、23〜58歳のサンマリエ会員338名に対して “「婚活の日」結婚と婚活に関するアンケート2017 第2弾”を実施。現在進行形で真剣に婚活を行っている会員の“生の声”を集めました。

独身男性が妻となる女性に求めているのはどんな点なのでしょうか? 男性に「思わず結婚したくなる女性のスキルは?」と問いかけたところ、1位には「癒し」が選ばれました。

■「思わず結婚したくなる女性のスキル」TOP5

1位:癒し(37%)
2位:愛情表現(スキンシップを含む)(31%)
3位:料理(19%)
4位:子ども好き(7%)
5位:その他(5%)

以下、「愛情表現」「料理」「子ども好き」と続き、「掃除洗濯」に至っては1%と最下位。家事や育児のできる男性が増えていることも要因として考えられますが、男性が真に妻となる女性に求めているのは、「癒し」や「愛情表現」であることがわかりました。


・癒し。一人暮らし生活が長く、一抹の寂しさを感じるようになったから(男性 25歳)
・愛情表現。家事全般などは全部担当してもいいので感謝や愛情表現が欲しいですね(男性 27歳)
・料理。冷蔵庫の中を見てパパッと料理が出来る人に憧れる。仕事が終わり、すぐに家に帰って手料理で癒されたい(男性 31歳)
・癒し。お互いの関係に過度な緊張感は困る。癒しでなくても、穏やかな関係が理想(男性 39歳)


■ 結婚相手を選ぶ場合に、最も重視する点は?

また「結婚相手を選ぶなら最も重視するものは?」という質問では、男女ともに圧倒的に「性格」という回答が多く、女性は約5割、男性では約7割にも登りました。続いて男性は「容姿」が約2割、女性は「経済力」が約3割となっています。

・容姿も大事だが、性格が合わなければ結婚生活が成立しないから(男性 29歳)
・性格。外見、容姿は変わるもの。「この人が良い。一緒にいて安心できる。」ということが最重要(男性 31歳)
・最後は性格や気持ちだと思いますが、最初はわからないので、きっかけは容姿や雰囲気(男性 46歳)


■ 婚活のきっかけ 「年齢」の次に「寂しさ」

「婚活を始めた一番のきっかけは何ですか?」という質問でも、男女とも最大の理由としてあがったのは「年齢を意識して」でしたが、女性の2位が「老後独りになることに不安になって」だったのに対し、男性は「寂しさを感じて」。

結婚をすることで、今感じている寂しさを解消したい、気の合う人と結婚し、癒されたいという男性の心理が垣間見える結果となりました。


<関連リンク>
既婚女性に聞いた! 「過去の恋人」と「結婚相手」で違っていたポイントは?

「婚活の日」結婚と婚活に関するアンケート2017(結婚相談所サンマリエ調べ)



go to source

第3の愛の記念日「オレンジデー」絆が深まるキャンペーン実施中

第3の愛の記念日「オレンジデー」絆が深まるキャンペーン実施中4月14日は「バレンタインデー」「ホワイトデー」に続き恋人や夫婦が愛や絆を確かめあい、オレンジやオレンジ色のものを贈るといいとされている「オレンジデー」。そんなオレンジデーの普及を応援した『トロピカーナ「オレンジデー」キャンペーン』が開催されています。

■ 石垣島の「グランピング」で絆を深めよう

「グランピング(Glamping)」とは、グラマラス(glamorous)とキャンピング(camping)をかけ合わせた造語。準備も何もいらない、宿泊施設が提供している贅沢なキャンプです。
キャンペーンの一環としてキリン・トロピカーナ株式会社では、グランピングが楽しめる屋外レストランと、コンドミニアムタイプホテルの複合施設「石垣島グランピングリゾート『ヨーカブシ』」での2泊3日のグランピング体験(10組20名様)が当たるクイズを実施しています。

応募は簡単、4月14日は「◯◯◯◯デー」の4文字を答えるだけ!WEBサイトからの応募は4月5日からとなっています。そのほか、対象商品のバーコード5枚を贈ると1000名様にトロピカーナの「オリジナルピクニックセット」が当たるキャンペーンも同時開催中です。


■ 1日限定!グランピング仕様のカフェ出現

また、4月9日には東京タワーでイベントも開催。1日限定のグランピング仕様にアレンジされたトロピカーナ「オレンジデー」カフェが出現します。お互いにメッセージカードに書いた気持ちをステージで発表した後は、「オレンジデー」カフェでオレンジジュースを味わいながらゆったり。1日限定の非日常な空間で、素敵な思い出をつくりましょう。




<関連リンク>
石垣島の旅が抽選で10組20名様に当たる!トロピカーナ「オレンジデー」キャンペーン!
オトナ女子のバレンタインを成功させる”Todoリスト”


go to source

「メイクが崩れやすくなる…」花粉症シーズン どんな工夫をしてますか?

「メイクが崩れやすくなる…」花粉症シーズン どんな工夫をしてますか?2/20はアレルギーの日。多くの人が悩まされるアレルギーの代表格である花粉症ですが、2017年春の花粉飛散予測によると、3月には各地で飛散ピークを迎える見込みとのこと。飛散数は、九州・四国・近畿・東海地方では高温・多照などの花芽が多く形成される気象条件がそろうため、多くの地域で例年を上回る予測となっています。

そんな花粉症の時期に困るのがメイクですよね。

参天製薬株式会社が花粉症の20代〜40代の働く女性500名に実施した「花粉症とメイク」に関する調査によると、花粉症の季節に最もメイクが崩れやすくなる部分は「アイメイク」(63%)となっています。


「涙が止まらずアイシャドウがにじんでパンダ目に」(24歳)
「花粉で目が充血すると、アイメイク自体が映えない」(44歳)
「かゆくて目の周りをさわってしまい、マスカラが取れて汚くなる」(31歳)
「マスクの隙間から息が漏れると、かえってアイメイクがにじむ」(27歳)

いかに花粉症シーズンのアイメイクが難しいかが伺えますが、独女通信でも「花粉症になった時の、メイクの工夫」についてアンケートを実施。アイメイクを含め、花粉症の時期にしているメイクの工夫について訪ねてみました。

■ 崩れること前提の薄化粧派
「マスク・マスクのゴムが汚れるのでチークはひかない」
「マスクの中はノーメイク」
「微妙にファンデーション薄めに。鼻出ちゃいますもん」

■ がっちり防御派
「ウォータープルーフのものとか、コーティングするものを使う」
「落ちても目立たない透明マスカラを使用する」(参天製薬「花粉症とメイク」に関する調査より)

■ 他を目立たせる派
「マスカラはできませんね。。アイシャドウもチクチクするので、目以外を目立たせてなんとかごまかしています」
「ダテ眼鏡をすると、普段通りの視界が保てて、ファッションのポイントにもできる」(参天製薬「花粉症とメイク」に関する調査より)

花粉症の人にとっては思う存分メイクを楽しめない季節がやってきてしまいますが、これらの工夫を参考に乗り切りましょう!

<関連リンク>
新花粉症対策!? 花粉症トークで心を掴む方法

参天製薬株式会社「花粉症とメイク」に関する意識・実態調査
第4回 2017年春の花粉飛散予測(日直予報士) - tenki.jp


go to source

規約
・提供する記事・データなどの著作権(編集著作権)は、情報提供者及び情報提供会社に帰属します。
・提供する記事・データなどの利用は利用者自身の責任と判断において行うようお願いします。
・提供する記事・データなどの利用による損失、損害については、一切責任を負いません。
リンク
記事検索
ニュース
  • ライブドアブログ